続き。これで最後。
勝田からはバスで
ひたちなか海浜公園まで行きました。
入場料のある公園だとは知らなかったので
どうしようかなーと思ったけど
滞在時間があまり取れないのを考えても
パスすることにしました…。
また次の機会に!
そのまま歩いて海の方へ。
阿字ヶ浦海水浴場あたり。
すごい寒いのに結構人がいました。
そしてひたちなか海浜鉄道終点
阿字ヶ浦駅へ。
おさいふに1万円札しかなかったけど
この券売機に入らなくて結構困ったんだけど
どうにかかきあつめた小銭で足りました…。
そして勝田に向かいます。
美乃浜学園駅を取ったところで
ひたちなか海浜鉄道コンプ。
そして茨城県もコンプとなりました。
那珂湊駅でペナントもゲット。
そして勝田アゲイン。
ひたちなか海浜鉄道では
謎解きゲームやってる人たちが結構居たので
ちょっと調べてみたら
LINE使うようなのでパス。
というか仮に使わなくても
これからはちょっとできなかったかな。
勝田からはまた特急で帰りました。
これで今回の東北旅はおしまい。
岩手・宮城・茨城の取り残し駅を
拾いに行った旅でした。
そして今年の遠征もこれ(と伊豆)で
終わり。
オレンジがコンプ県なんだけど
残り北海道、
和歌山、奈良、三重、
山口、島根、鳥取、
福岡、熊本、大分、鹿児島。
どこも取りにくそう…。
特に北海道は廃駅にバス移動が必須で
(レンタカーやタクシーは使いたくないし)
正直あまり行きたくないです(笑)。
山口、島根、鳥取については
広島の実家拠点にいつでも取れるだろうと
思ってたのが
先に実家がなくなっちゃったので
失敗したよなあ。