今日から3日間

築地銀だこ2024「年末大感謝祭」。

 

 

たこ焼き食いまくり。

 

 

🧩🧩🧩🧩🧩🧩

 

 

こんな記事読んだ。

 

 

自分は一平ちゃん派かなー。

一平ちゃんなかった頃

UFO食べてましたけど

東京では広島と違って

丸いのがあまり売ってなくて

なかなか食べられませんでした。

コンビニとかは大盛りばっかだし。

 

今は大盛りじゃなくても

1つまるまる食いきれないこともあるので

カップ焼きそばはほとんど食べません。

というかカップ麺自体

月に1回食べるか食べないかかなー。

 

記事中で

うどんやそばは「関東=濃・関西=薄」が好まれるんだけど、

ってありますけどそんなことはないですね。

西の方がスープが澄んでるように見えますが

薄口醤油使ってるからであって

塩分は西の方が高いはず。

お好み焼きはソースべったり付けるし。

(広島のお好み焼きは麺類なのか否か、

という話もありますが)

 

色が薄いと味も薄いわけではないけど

勘違いしてる人も多そう。

 

 

🧩🧩🧩🧩🧩🧩

 

 

Nintendo Switchで

ピクロス ロジアート グリモア

をちょっとやってます。

 

 

ジュピターのピクロスは

以前ナムコのやつ全部やりました。

 
この「ロジアートグリモア」は
ピクロスをクリアして出てくるものを
「アイテム」として
合成して新しいステージを出していくような
流れで遊びます。
 
 
まあヒントとかも手厚いんで
謎解き感は思ってたより薄い感じです。
 
問題自体はさすがジュピター、
いい感じで
特に序盤はそんな難しい問題もなく
サイズが10x10前後とお手軽なんで
ついついたくさんやっちゃいますね。
 
 
最近こんなニュースを見たので
思い出したのでした。

https://www.gamer.ne.jp/news/202412020068/

(Steam版追加コンテンツ第二弾)