高尾山かりんとう

を買ってきてもらいました。

 

 

 

 

 

 

通販とかは一切やってなくて

高尾山薬王院に行かないと買えません。

 

高尾山、すげえ混んでたそうです。

かりんとうも結構並んでたけど

並んでた時間は5分程度だったそう。

 

うん、おいしい。

 

こんな記事も。(DailyPortalZ)

 

 

🚃🚃🚃🚃

 

 

ぼんやり先日書いた12月からの

駅メモ新潟イベントについて

考えてました。

まだ具体的にどのぐらい

スポットを周ればいいのかなどは

わからないんですが

範囲は新潟駅から

以前「何もないのに電車の本数がない!!」

と騒いでた酒田駅まで。

 

青春18きっぷがあれば

まあどっかで一泊してやってくるか、みたいな

感じだったと思いますが

いまだに改悪だなんだニュースが飛び込んでくる

ルール改定があったので厳しいかなー。

 

3日用10,000円のを買って

土日で使うのはどうか、

単純に大宮-新潟の乗車券が

往復11,000円なので

それだけでもお得…

とも考えたんですが

土日だけなら週末パス(8,880円)

の方がお得。

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546

週末パスは特急券を買うと

特急や新幹線にも乗れるし。

新幹線使えば+9,300円ぐらい

新幹線特急券でかかってしまうものの

日帰りにすることも可能なんじゃなかろうか。

(まだ調べてもないけど)昨今宿も高いし…

 

どこかにビューーンで新潟を引けたら行く、

とかいうのは確率は低そうだし

そもそも前に八戸に行った時に

3日に渡ってやりなおしても

候補に新潟が一度も出なかったので

そもそも行けないんじゃないか。

 

うーん…

 

 

駅メモは1月からも何か

スタンプラリーやりそうな気がするし

もうちょっと様子見て

あと他にできそうなことも考えて

1ヶ月下旬ぐらいに行けそうなら

考えてみるかなー。