池袋ミステリーウォーキング

をやってきました。

 

池袋ミステリータウンのやってるスタンプラリー。

謎解き要素はないです。

 

 

池袋ミステリータウンはいろいろ

謎解きゲームなんかもやってるんですけど

LINEを使うものが多くて

ほとんど参加できないんですよねー。

 

こちらはたまたま駅で冊子をもらって

LINEは使わなくてよさそうなので

やってみました。

 

開催日が11月中の休日のみで

11/24が最終日だったんですが

他の日は全部スケジュール埋まってたので

できないかなとも思ってたんですけど。

 

もう終わってるので

ネタバレ全開で行きます。

 

まずは池袋の東を中心に

ふくろう像を探します。

Pokkeというアプリを使えば

デジタルスタンプラリーと音声ガイドを

楽しむこともできますが

使わなくてもいいみたい。

 

ポイントを周って、右の11個の

ふくろうの写真のうちどれが

いなかったか。を調べます。

 

スタート A 池袋駅東口「いけぶくろう」

 

B 池袋駅西口前

 

C その向いの道路渡ったあたり

 

また駅に戻って

池袋駅地下アゼリアロード

 

池袋駅東口駅前交番

 

そこからずーーっと明治通りを通って下って

コンビニ前のF 

 

G 南池ふくろう広場

 

ここ、ちょっと誤解してました。

最初「にじゅうめんほーがかくした

『ふくろう』はどれだ?」

って言うから

ここにはふくろう像がないから

ここのことを言ってるんだと思ったんですが。

右の写真に確かにこの看板があるんですよ。

これもふくろうだったのか。

 

またずーーっと歩いて

H 南池袋公園へ。

途中でうどんでも食べようかと思ったけど

人が並んでたのでやめました。

ジュンク堂近くの「武蔵野うどん」、

すっかり並ばないと食べられなくなりました…。

 

そして中池袋公園へ。

I 郵便局のポスト

 

J 中池袋公園のふくろう

このあたりは普段の活動範囲。

 

そしてゴールのK、

GIGO総本店2Fに行って報告すると

リポビタンウォークがもらえました。

 

デジタルスタンプラリーもクリア。

 

ここまで1時間かからないぐらい。

そして後半冊子ももらえました。

 

後半はこんど西池袋の方に行って

ふくろう像を「数える」らしいです。

 

いきなりデジタルスタンプラリー、

スタート地点を取り忘れましたが…

 

今度はちょっと音声ガイドも聞いてみました。

 

まずは池袋駅を西に抜けます。

 

途中先日「まちかど画廊」をやってたとこを

通ったんですが

となりが「おかしなTOKIIRO」という

おかし柄の文具や

文具柄のグッズなどの

POP UP SHOPをやってました。

先日は気づいてなかった。

これもなかなかいいね。

(何も買わなかったけど)

 

 

 

さてそのまま駅地下を通り過ぎて

1 エソラ池袋前

 

2 元池袋史跡公園

 

3 西池袋公園

これふくろうなの?

前半パートでいなくなってたのは

このふくろうだったらしいですが。

 

4 公園出口は像じゃないのでノーカン

この公園、豊島税務署の前にあるので

何度も来てるんですが。

 

5 旧江戸川乱歩邸近く

旧江戸川乱歩邸、

行こう行こうと思いながら

なかなか行けないうちに

工事に入ってしまった。

来年5月ぐらいまでだそう。

 

6 祥雲寺

 

そしてゴールの池袋御嶽神社

 

 

ここからGIGO総本店に

戻るのは結構遠いんですが…

 

それぞれの場所で数数えないと

いけないんで数えてたんですが

結局±5匹であれば

OKだそうです。

が、デジタルスタンプラリーやってたら

それだけでも問題なかったみたい。

 

よくよく見るとここで◯の中にいる

フクロウを数えればよかっただけ、

という話も(笑)。

 

GIGOで報告すると

今度はリポビタンJELLYをくれました。

 

普段あまり行かない方にも

(ちょっとだけ)行けて

楽しかったです。