続き。最終回。

 

2日目をいっきに最後まで。

 

 

芦原温泉駅スタート。

 

 

→金沢

 

金沢ではもてなしドーム地下広場の

ピアノを見に行きましたが

遠くから見ただけ。

 

→富山

 

途中高岡でペナントゲット。

 

富山駅のピアノも健在でした。

 

→泊

 

駅メモイベントは泊駅で終わりでしたが

あいの風とやま鉄道は糸魚川まで。

富山県は泊の次の越中宮崎までで

その先は新潟県に入るので

北陸3県2Dayパスでは越中宮崎までなんですが

北陸おでかけtabiwaパスでは

えちごトキめき鉄道も乗れて

上越妙高まで行けます。

 

泊でもえちごトキめき鉄道直通の接続があります。

 

で、糸魚川・直江津と通過して

北陸おでかけtabiwaパスの端、

上越妙高まで。

 

あれ? 上越妙高の駅ピアノ

昔撤去するって言ってたけど…

 

 

昔はアップライトがあったのが

去年2023年4月に撤去されて

いつのまにかグランドに昇格。

 

北陸おでかけtabiwaパスは

七尾に行って更にのと鉄道にも乗れるし、

高岡から氷見線にも乗れるので

他にもあっちこっち寄ることを考えながら

現地で考えようーって思ってたんですが

結局しんどくて何も寄りませんでした。

体調悪かったのかな。

 

上越妙高駅に着いた時点で15:00ぐらい。

上越妙高駅駅前に

「天然温泉 釜ぶたの湯」ってのがあるので

それに寄ってゆっくりして…

と思ってたんですが

 

結局それすらしんどくて

そのまま帰ることにしました。

 

ちなみに新幹線の指定は取れず(満席)

自由席で座ることはできましたが

もう軽井沢・高崎で混む混む…

 

しかしなんか

せっかくの北陸おでかけtabiwaパスを

いまいち活用できなかった気がします。

 

 

2日目は普通に乗ると

芦原温泉→小松 650円

小松→金沢 580円

金沢→富山 1,290円

富山→上越妙高 2,730円

計5,250円で

北陸おでかけtabiwaパス2,900円は

2,350円お得となりました。

上越妙高-大宮の新幹線の

参考価格は8,370円

 

もし北陸3県2Dayパスを使ってた場合

越中宮崎から糸魚川まで移動して(690円)

糸魚川から新幹線に乗ることに

なったと思うので大宮まで9,700円。

ここで+約2,020円かかってますが

ここまで寄り道を何もしないんじゃ

北陸3県2Dayパスを使ってたほうが

良かったんじゃなかろうか。

 

仮に北陸3県2Dayパスを使って

1日目同じコースを周ってた場合

小浜線が1,930円かかるので

そこは乗れなかったかもしれませんが

直接敦賀に向かってても

それはそれで時間余ってたと思うし…

 

まあ結果論かなー。

 

イベントやりながら

だらだらしただけの2日間に

なってしまいましたが

それはそれで有意義だったのかもしれません。