青森県の西、津軽半島を
中程まで上る
津軽鉄道に乗ってきました。
まずは新青森から五所川原に行きます。
川部で乗り換えようとして
ちょっとここでトラブル…。
googleでルート調べるとこんななんですが
この「五能線快速」ですが
実は「リゾートしらかみ」という
全席指定の列車で、
新青森から川部を通って
一度弘前まで行って折り返して
再度川部を通って五所川原の方に
行くようなルートを取ります。
その辺がややこしいことになってるのか、
新青森から同じ電車に乗ろうとする
ルートでは
「リゾートしらかみ」って出るんですが
2度目の川部に来たものでは
「リゾートしらかみ」表記は出ません。
よくよく見ると料金が高いので
解るんですけど…。
とりあえず乗ったあと車内で
座席の手配ができましたが
ここもうちょっとどうにかなると
いいんだけどなあ。
以前も新青森から青森の移動で
リゾートしらかみにぶつかっちゃって
トラブったことがありました。
とりあえず気をとりなおして五所川原。
駅メモのおでかけキャンペーンのペナントもゲット。
「東北地方2箇所」でもらえるスタンプは
ここと八戸で取って
ここでコンプする予定だったんですが
東北新幹線で移動中に
岩切と新利府が取れたので
北海道、木古内でコンプになってました。
すぐとなりが
津軽鉄道 津軽五所川原駅
…なのですが。
実はJRの五所川原駅と
中で繋がってます。
終点津軽中里駅まで
往復きっぷ買いました。
で、終点津軽中里駅。
駅メモ津軽鉄道コンプ。
ついでに青森県もコンプです。
9月1日から10月中旬までは
「鈴虫電車」ってことで
車内で鈴虫がずっと鳴いてました。