ドラゴンクエストウォーク

茨城まとめ

 

おみやげ

  • 袋田の滝
  • 六角堂
  • 大洗マリンタワー
  • 笠間芸術の森公園
日本100名城
  • 水戸城

ご当地モンスターの里

  • なし

全国まものランド

  • 東筑波ユートピア
 
おみやげ : 袋田の滝

水郡線袋田駅よりバスが

一番現実的なんですが

バスの本数はかなり少ないです。

袋田駅から徒歩だと40分はかかります。

 

自分が行った時は水郡線が一部運休してて

袋田まではバスでしたが

「袋田駅」からはだいぶ離れたところで

雨も降ってて屋根あるところもないし

かなり大変でした…。

 

 

おみやげ : 六角堂

常磐線大津港駅より徒歩40分ぐらい。

バスなどはないです。

 

 

おみやげ : 大洗マリンタワー

水戸から鹿島臨海鉄道で大洗へ。

あとは徒歩10~15分ぐらい。

 

おみやげ : 笠間芸術の森公園

水戸線笠間駅より徒歩20分ぐらい。
バスもあります。
 
笠間駅は日本三大稲荷と言われる
笠間稲荷神社もあるので
併せて行くことをオススメ。
(こちらもバスあり)
 
あと、笠間は栗の生産量が日本一の
地域なので
栗の時期に行くといろいろ楽しめます。
笠間稲荷の近くに栗のお店も
たくさんあります。
芸術の森公園の方はあんまり
これというものがないんですが…。
 

 

日本100名城 : 水戸城

水戸駅から徒歩10分ほど。

バスもあるみたいだけど

乗るまでもないですかねー。

 

全国まものランド : 東筑波ユートピア

(未取得)

行ってないですが調べてみたところ

公共交通機関で行くには

常磐線石岡駅よりバスで途中まで行って

登山が必要になるそうで

なかなか行きづらそうです。

 

 

TIPS

 

茨城県はポイントの数が少ないんですが

どこかを拠点にまとめて取る、とかも

かなり難しい配置になってます。

東筑波ユートピアはさておき

笠間・水戸城・大洗あたりは

水戸拠点で比較的周りやすいんですが

袋田の滝・六角堂あたりは

どう行くのがいいのか解りません。

(六角堂はまだアクアマリンふくしまあたりと

まとめることはできそうですが。)

 

自分はその辺は東京より

旧青春18きっぷを使って

日帰りで取ってきた感じですが…。

 

 

六角堂の大津港駅は

福島のおみやげ

アクアまりんふくしまに近い

泉駅が比較的近いので

ついでに行くのもありですが

そちらは徒歩だと1時間以上かかるし

泉からアクアマリンふくしま近く(イオンモール)

のバスも本数は少ないです。

 

上にも書きましたが

笠間は「笠間稲荷」「栗」あたりも

オススメです。