ドラゴンクエストウォーク

神奈川まとめ

 

おみやげ

  • 横浜ランドマークタワー
  • 小田原城
  • 鎌倉大仏
  • 三笠公園
日本100名城
  • 小田原城
ご当地モンスターの里
  • 横浜駅

全国まものランド

  • 横浜・八景島シーパラダイス
 
おみやげ : 横浜ランドマークタワー

いろいろ行く方法があります。

みなとみらい駅、桜木町駅など。

横浜駅からは徒歩20~25分。

 

 

おみやげ : 小田原城

小田原駅から徒歩

東海道線なら電車からでも取れます。

100名城ポイントも隣接してるのでまとめて。


 

おみやげ : 鎌倉大仏

鎌倉駅よりバスか

江ノ電長谷駅より。

とにかくだいたい混んでるので

鎌倉駅から30分ぐらいですが

徒歩も推奨されてます。

途中にいろいろお店もありますし。

 

当初は有料エリアに入らないと

取れませんでしたが

現在は結構遠くからでも取れます。

 

おみやげ : 三笠公園

こちらもいろいろ行く方法はありますが
京急で横須賀中央駅からなど。
 

 

日本100名城 : 小田原城

おみやげの小田原城と

ほぼ同じ場所にあります。

在来線電車からも取れます。

 

 

ご当地モンスターの里 : 横浜駅

新幹線新横浜駅からは離れてます。
地下鉄で10分程度
(徒歩だと1時間程度)
 
横浜ランドマークタワーの
おみやげを取るなら通りそうですが
主要スポットもいろいろ
拠点になりそうです。
 

 

全国まものランド : 横浜・八景島シーパラダイス

(未取得)

有名観光地なので

いろいろ行く方法はありますが

横浜駅からは1時間弱ぐらい。

 

 

TIPS

 

東京からでも横浜駅とおみやげ4つと

小田原城を

1日で周ってくることは可能そうです。

小田原がやや遠いですが

東海道線または小田急1本だし

アクセスは悪くないです。

 

全体的にすぐ近くまで行ける交通機関も多く

(八景島シーパラダイスを含めても)

本数もあるので困ることはあまりなさそうです。

 

東京からであれば「休日おでかけパス」なども

使い勝手がよさそうです。

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2490

 

近県では

千葉のうみほたるに

川崎あたりからバスで行けますが

千葉からアクセスするより楽かも。

 

静岡の山中城(100名城)に

小田原からバスで行けます。

(途中箱根関所跡近辺で

乗り換えることにはなりますが)

そのまま三島に抜けると

楽寿園(まものランド)も近いです。(三島駅前)

 

箱根乗り換えで

御殿場アウトレット(おみやげ)に抜ける

バスもあります。

東海道線小田原の手前

国府津駅より御殿場線で

御殿場駅に行くルートもありますが

御殿場駅からプレミアムアウトレットまで

結構距離があります。

(徒歩45分ぐらい・バスもあり)

 

近そうに見えても

東京の町田や高尾方面は

そこまでアクセスが良くないかも…。