長らくひっぱりましたが
今回の紀行も最終回。
(青春18きっぷ2024夏5回目)
大阪からは天王寺へ行くだけ行きました。
でんこと全国各地の駅におでかけしようキャンペーン
近畿3つめゲット。
これで近畿のスタンプがもらえるんですが
なんか画面が勝手に飛んで
次の画面に行っちゃった。
しかし近畿が全然通りがかりの駅がなくて
以前新大阪は取ってましたが
京都で三条取り忘れて
今回わざわざ駒ヶ林と天王寺を
取りにいった感じです。
まあ駒ヶ林じゃなくて
天王寺と天下茶屋あたりにしといた方が
手っ取り早かったのかもしれませんが
そこはまあ趣味で。
さて天王寺からは
大阪に戻って
そのまま鈍行で京都を抜けて滋賀へ。
乗ってた電車が直通で河毛へ行ける電車だったので
そのまま河毛へ行ってお城(の近く)に行ってきました。
帰りは米原まで戻ってちょっと乗り換え待ち
大垣まで行って
例のオリジナルグッズを…
と思って聞いてみたら
「そんなもんとっくに売り切れたわ」
的なことを言われました(笑)。
通販ではまだあるのに!
大垣駅駅ピアノ
あとは名古屋まで行って
ちょっとだけ名鉄の方に歩いて
ドラゴンクエストウォークのロフトゲット。
しかし渋谷でも12,000人ぐらいだったのに
すごいなここ。
これで6地方のロフト達成!
(九州・沖縄、中国、四国、近畿、中部、関東)
「そんな短期間で6地方周れるか
クソイベントばっかやりやがって」
とかいうのも見ましたが
こんなお面わざわざ欲しいですか?(笑)
…いらねえよなあ。
名古屋ではまた矢場とん弁当を買って
新幹線で帰りました。
おしまい
青春18きっぷの3回目と4回目が
赤字だったんですが
5回目も計算してみます。
姫路-加古川 330円
加古川-青野ヶ原 420円
青野ヶ原-神戸 1,170円
神戸-天王寺 740円
天王寺-河毛 2,310円
河毛-米原 330円
米原-大垣 680円
大垣-名古屋 780円
計6,760円
4,350円お得 ヨシ!