今日は鍼でした。

まだ効果を実感してるわけじゃないけど

しばらく続けてみます。(定例文)

なんか左肩から肘にかけて

また痛くなってたんだけど

(どこが痛いのかはっきり解らない)

今日はちょっと良くなった気がします。

 

 

 

 

近所でLUUPの対抗馬

Limeのポートを発見しました。

まあちょっとポートが少なすぎるし

出番はまだないかなあ。

結局「どこからどこに行くか」ってのが

一番重要なんですよね…。

 

電動キックボードの特定小型原付、

結構嫌われてますけど

死亡事故は0だそうです。

 

 

ただし164件の事故のうちの

ほとんどが加害者で

やっぱりとんでもない!
とか言う人はいるんですが…

自転車の事故はそれどころじゃないはずです。

 

特定小型原付で

歩道を通ったりするのは違法ですが

最高速度は20km/hで

ちょっと早い自転車より全然遅いです。

普通の道でも自転車にどんどん抜かれます。

 

ぶっちゃけ人がいないとこの違法走行より

(歩行者でも横断禁止のところ渡ったり

人がいない信号無視とか

したことないって人の方が少ないと思うけど)

歩道を40km/hは出てるんじゃないかって

速度で爆走するファットバイクとかの方を

どうにかして欲しい気がしますよ。

 

それはそれとしても

無免許で乗れる特定小型原付、

ルールをちゃんと周知してもらって

ルールを守って乗ってほしいなあとは思いますね。

便利なんでなくなっては欲しくないですよ。

 

 

 

 

池袋PARCOで開催されていた

ゲーム「8番出口」のポップアップショップ

「8番売り場」に行ってきました。

 

 

 

記念購入。

トレーディングものはこんなでした。

右のカードは見る角度でおじさんが出てきます(笑)

 

新作「8番のりば」のSwitch版が

11/28に発売になるようですよ。

 

 

 

PARCOでは「おしゃれ魔女ラブandベリー」の

イベントもやってるらしく

ちょっと気にはなるものの

1,600円出して行くものでもないかなあとか

 

 

 

 

ガチャガチャの

ライブプレイングレコーズ

ってのまわしてみました。

 

 

光るとこ押すとド~上のドの

ピアノ音が鳴るので

順番に押していくと

音楽が奏でられるよ、ってもの。

 

曲は10曲以上あるみたいだけど

音域が1オクターブで半音もないし

だいぶ無理があるものもあり…

そもそも曲リストとかないので

それが何の曲か見抜くのが難しいです(笑)。

 

曲選択はできなくて

最後まで演奏すると

歓声が流れて

次の曲に進みます。

 

電源ボタンをもう一度押すと

好きに弾けるモードに。

 

…まあわりとすぐ飽きるおもちゃですかね…。