ドラゴンクエストウォーク
広島まとめ
おみやげ
- 原爆ドーム
- 尾道の千光寺
- 大和ミュージアム
- 厳島神社大鳥居
- 広島城
- 福山城
- 郡山城
- 広島駅
- 尾道駅
全国まものランド
- 広島市安佐動物公園
- 宮島水族館

おみやげ : 尾道の千光寺
写真がなかったので千光寺公園からの眺め
JR尾道駅より徒歩で
ロープウェイ
現在は下を通るバスからでも取れます。
尾道駅は新幹線新尾道から
バスでいかないといけないようなところで
やや行きにくいかもしれません。
google mapsの経路では
新幹線福山から山陽本線で行くルートが出ます。
猫と警備員で有名な尾道美術館も
近いのでお勧め。
いろんな映画や漫画の聖地もあります。
おみやげ : 大和ミュージアム
JR呉駅よりすぐ。
おみやげ : 厳島神社大鳥居
JRもしくは広電宮島口駅よりフェリー。
フェリーはJRと松代汽船が
10分間隔で交互にあり、
JRの方であれば青春18きっぷでも乗れます。
日本100名城 : 広島城
広島市街地
原爆ドームから比較的近くにあります。
日本100名城 : 福山城
(写真なし)
新幹線駅福山の駅前すぐ。
新幹線からも取れますが
福山に停車しない新幹線だと
ちょっと運になるかも。
日本100名城 : 郡山城
(安芸高田市歴史民俗博物館)
安芸高田市。
電車やバスを乗り継いで行くことになります。
かなり行きにくいです。
ご当地モンスターの里 : 広島駅
新幹線のぞみが止まる駅ですし
新幹線からも余裕で取れます。
ご当地モンスターの里 : 尾道駅
新幹線福山から山陽本線
新幹線新尾道からバスもあります。
全国まものランド : 広島市安佐動物公園
※取ってません
過去に何度も行ったことがある動物園なんですが。
市内やアストラムライン駅からのバス。
やや行きにくいです。
過去には棒をくるくる回すクマが
有名になったこともあるんですが
現在はいません。
全国まものランド : 宮島水族館
※取ってません
おみやげのために宮島に上陸すれば
TIPS
原爆ドーム近く-厳島神社(宮島)に
「世界遺産航路」というのがあり、
2,000ぐらい円で川と海を航行する
観光船があります。
宮島から呉港(大和ミュージアム近く)まで
行く船もあります。(2,200円ぐらい)
呉港からは愛媛の松山観光港まで
フェリーがあります。(4,000円ぐらい)
広島港(宇品港)までも渡航できますが
広島港から市内までが結構あるし
JR呉線で移動する方が安価で早いです。
原爆ドーム近くの「広島バスセンター」と
尾道を繋ぐ高速バスもあります。
在来線より早くて安いです。
このバスは愛媛の大山祇神社のある
大三島まで行くものもあります。
大三島からは愛媛の今治城のある
今治にもバスがあります。
宮島まで行くなら
山口県の錦帯橋・岩国城も
比較的近いです。