東武池袋で
山形・宮城・岩手 うまいものめぐり
というイベントが始まりまして。
そっちの方、行ってきたばかりだよ!
まあもともと摂食障害もあって
◯◯が食べた~い! ってことはないんですが
どっかに行くとそこで有名なものを
食べてみたくなりはします。
以前はわざわざ米沢に寄って
米沢牛ラーメンを食べたりしたんですが
今回の旅では山形では
特に何も食べませんでした。
代わりに、ではないですが
秋田でラーメン食べました。
末廣ラーメン本舗。
ちょっと味濃いかなーと思ったけど
おいしかったです。
高田馬場にもあるらしいけど(笑)
なにやら京都の新福菜館がルーツらしくて。
ちょっと調べたら2021年5月に
京都の新福菜館行ってましたよ。
お店の写真がなかったので
代わりに京都タワー
ちょっとピンボケですが。
見た目だいぶ違いますね。
宮城では仙台駅で
牛タン食べました。
写真撮るの忘れてました。
代わりに2023年5月にも
仙台駅で牛タン食べてたので
その写真を。
岩手では盛岡駅近くで
おそばをいただきました。
岩手と言えばわんこそばだ!
と思ったんだけど
わんこそばは要予約でした。
親子丼セット食べたんだけど
あー、賢活セットにすればよかった。
…と思ってたら
「わんこそば」を予約した集団が来て
わんこそばが始まったので
三ツ矢サイダーだけ頼んで
飲みながらしばらくチラ見してました。
じゃんじゃん御椀が積まれていってて
楽しそうでした。
機会があったらやってみたいです。
「わんこそばのおそばってまた違うものですか」
「いえ、おそば自体は同じものですよー」
とのこと。









