ゼルダの伝説 夢をみる島

のサントラ買いました。

 

Switch版とゲームボーイ版を収録したサントラで

もう4年前に出てたものをなんで今さら、

って感じなんですけど

最近知人がSwitch OnlineでGB版を遊んでて

どうこう言ってて思い出した感じ。

 

自分のblogをちょっと検索してみたけど

「夢を見る島」については書いてなかったなあ。

 

2019年に発売された時に買ったんですが、

実は昔ゲームボーイ版でもちょっとやったんだけど

ゲームボーイなのにスーファミ的な作りになってるのも

気に入らなくて

全然面白くなかったんですよ。

 

このあたりの感覚って

当時の思い入れとかの状況によって

人によってだいぶ感想変わると思うので

人の感想に異議を唱える気はまったくないんですが

とにかく面白くなくて。

 

それがSwitchでいい感じに

リメイクされてたように見えたので

買いました。

 

昔半分ぐらいはやってるはずだったけど

全く覚えてない(笑)。

 

で、それなりに進めたんですが…

 

なんかやっぱつまんなくて

途中でやめちゃったんですよね。

 

記録見たらこんなだった。

 

最近知人がGB版やって

おもしろかったおもしろかった言ってたので

あー、5年前に投げてるけど

Switch版またやってみようかなあ。

 

と思ってサントラも買ってみました。

 

通常だと定価4,950円の-17%で

4,091円のが出るんですけど

マケプレで-30%の3,472円のがあったので。

 

 

わりとゲーム音楽って再販されなくて

ちょっと前のがとんでもない値段に

なってたりすることも多いんですが

ゼルダ関連はわりと安定して安いですかね。

数も沢山出たんでしょうし。

 

 

 

ゲーム、

再開するなら何やってたかも覚えてないので

最初からやり直す方がいいんだろうな。

 

まあでもそれもいつになるやらって感じですが。

買ってやってないゲームまだあるし。

そもそも有野2が終わってないし。

RPGが面倒でなあ…。

ファイナルファンタジーピクセルリマスターも

そういや3のクリスタルタワーで止まったまま。