JRE BANKに申し込んで
カード(クレジットではない)が来た。
改めて特典条件を確認したら
思ってたよりちょっと厳しかった。
https://www.rakuten-bank.co.jp/jrebank/campaign/jreg-tokuten/
まずSuicaグリーン券は
残高50万円以上あれば年4回 計4枚もらえるっぽい。
どこかにビューーン! が
4,000ポイントで使える券は
残高50万円以上に加えて
Viewカードの引き落とし、給与等の受取をすることで
年間最大12枚もらえるようだ。
JR東日本のきっぷの割引券はやはり
Viewカードの引き落とし、給与等の受取が必要で
年2回。
(16~24歳は20万以上入ってれば
1枚もらえる模様)
雑にしか見てなかったので
50万入れときゃ年間1枚ずつは
もらえるんだろぐらいに思ってたんですが。
まあViewカードも持ってるし
引き落とし先変えるのはいいんだけど
残高キープするのが面倒そう…
現状残高足りなくて
自動借り入れで助かったこともあるので
引き落とし先変更することでリスクもある。
そもそも割引券って使うんだろうか?
「JR東日本の営業路線内」ってことなので
北陸新幹線も上越妙高~敦賀はダメだよね。
どこかにビューーン! 4,000ポイントってのも
結局JREポイントないと使えないんだけど
ポイントはあるはあるんだけど
3回目がなかなか使えて無いんですよね…
1回2回使えればいいや、と思っても
引き落とし先変更して
1回2,000ポイント安くなる、ってのの
メリット・デメリットのバランスが難しい。
Suicaグリーン券はこの前使おうと思ったら
長距離が値上がりしてたのでやめたんだけど
JREポイントだと600ポイントなの後から気づいて
使えばよかった…
と思ったものの、
せいぜい18きっぷで移動する時
ぐらいなんですよね、使いたいの。
まあこれは特に何もしなくても
残高さえあればもらえるようなんで
いいんだけど。
Suicaグリーン券もらえるだけで
良い気がしてきたけど
もうちょっと考えよう。
ひとまず50万円は移しておこう。
あとJRE BANKは駅のViewのATMで
手数料無料で使えるようだけど
Viewは結局JR東日本関内しかないので
西の方に行くと割と使い勝手が
良くなさそうなんですよねー。
脈絡もなく着せ恋アクスタ
7月の連休に犬山の明治村に
行こうと思ってたんですけど
翌週京都に予定が入ったので
そっちにくっつけて
ド平日に犬山に行ってくることにしました。
(交通費節約)
6月の広島予定はまだ日程決まらず。