佐賀県 名護屋城
この辺
唐津からバスで呼子へ、
呼子からバス(時間によってはジャンボタクシー)で
名古屋城博物館へ。
そこから歩いてすぐ。
以前唐津城に行った時に
ついでに行っとけばよかった。
(唐津城は日本100名城ではなく
おみやげポイントなんですが。)
呼子バスセンターからは
徒歩でも50分ぐらいっぽいですが。
ジャンボタクシーってなんぞ?
って思ったら
いわゆるマイクロバス?
乗り合いタクシー扱いで200円。
こちらは建物はない城址で
入場無料ですが
200円寄付すると
パンフレットがもらえました。
なかなか見晴らしとか気持ち良い。
ポイントはバス停から
ちょっと歩いたとこでもう取れました。
79城目
下でぜんざいを頂いて帰りました。
ちなみに昨日の平戸城とここ、
直線距離は35km程度だけど
海を迂回しないといけないので
車なら2時間弱程度で行けますが
公共交通機関なら5時間前後かかり
なかなか大変です…。