ドラゴンクエストウォーク
とりあえずほこらの新敵
ガメゴンロードは倒した。
キラーマシン2はちょっとやってみたけど
全然ダメで
めんどくさそうなので絶賛保留中…
💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮
池袋・西武ギャラリーで開催されている
赤坂アカの世界展
を見てきました。
赤坂アカ氏は
まんが「かぐや様は告らせたい」の作者で、
また最近人気の「推しの子」の
原作者でもあります。
8/6までは「日付・時間指定」の
チケットでしか見れなかったのを
よく読んでなくて
一度行ってすごすご帰ってたんですが。
「グッズ付きチケット」を買ってたので
推しの子ミニキャンバスをもらいました。
あとはコースター。
んー。
完全にデジタル作画っぽいので
「原稿」といっても
原稿用紙に印刷されたもので
それを見てもなあ…
ってのが正直なところ。
単行本表紙ではトリミングされてる
イラスト全体が見れたのはいいのかな。
推しの子では赤坂氏による
コンテの展示がありました。
絵を売ってるけどお高い。
パンフレット買いましたが3,520円…
うーん…
あとこんなのも買ってみましたよ。
この2つでした。
物販の観察をちょっとしてたんですが
大半が「推しの子」グッズをいっぱい買ってたので
「推しの子」ファンの人がほとんど?
やはり高いせいかパンフレットを買ってる人は
少なめで、
そういう人は「かぐや様は告らせたい」の方の
グッズを中心に買ってたイメージ。
まあ自分がいた短い間の感想ですけど。
推しの子コンテは興味深かったです。
自分がまんがで気になってた部分
いくつかの絵コンテ探したんだけど
そこはどれもなかったのが残念。
とりあえずパンフレットに
その辺や
トリミングされたイラストなども
展示されてたものは載ってました。
(小さいけど)
「かぐや様は告らせたい」はもう完結してますが
結構好きでした。
最初にアニメの無料レンタルで見たんですが
第1話がおもしろくない…というか
自分に合わなかったので
その後しばらくは見てなかったんですが、
何かのきっかけでその後も見て
(多分ボードゲーム回とか)
結局まんがも全巻買って
アニメも全部見るところに至りました。
ボードゲーム回やラーメン回、
歌唱トレーニングの回などは好きなんですが
終盤のシリアス展開は
あまり好きになれなかった感じかなあ。
「推しの子」の方は
作画の方の他のまんがを以前見て
好きになれず
しばらくは手を出してなかったんですが
アニメの第1話(90分もある)を見てから
まんがも全巻買いました。
(まだ連載中ですが)
続きが楽しみです。