(Microsoft Image Creatorにこのブログの表題+αを入れて出た画像)
を追加しました。
まとめるタイミング見計らってたら多めに。
🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲
先日埼玉から車であっちこっち行ったんですが
↑で「中略」してたとこで
日本100名城のひとつ、
足利氏館に行ってました。
鑁阿寺。
バンナムと読みます。
嘘です。
ばんなじです。
バンナムはバンダイナムコ。
城址っぽいところはあまりなく
「お寺」なんですが神社みたいな感じ。
ネコおみくじ(フィギュア付き)ひきましたよ。
大吉でした。
54城目。
こんなところ(失礼)なのに多め?
電車でなら足利市駅より
徒歩10分程度ってとこですが…。
それはそうと…
ここもさいたま水族館同様
最初スポットが表示されなくて
えっ? えっ? ってなったんですが
アプリ再起動したら表示されました。
この後行った桐生が岡動物園では
特に問題なく表示されてたんですが。
いままでこういう現象には
遭ったことがなくて、
特に駅通過時に取ろうとする
ご当地モンスターの里では
再起動の余裕はおそらくないので
この現象が出なければ
いいんですけど…。
最近いっきにご当地里にまものランドが
実装されたせいかと思ったんですが
昔からあったんですかね?
某氏がドラゴンクエストウォーク
やめるきっかけになった土合駅とか…。
しかし今回二連発食らったので
ちょっと心配です。
すごいイチョウの木がありました。
樹齢推定600年とか。
人と行ってるとどうしても
写真が少なめになってるんですが…
近くの閻魔大王にも行ってみました。
肝心の本体の写真は撮ってないという。
カヌレやシフォンケーキの自販機
めずらしいなー。って
そういう写真は撮ってるという。
🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲
ファミリーマートでおかしを3つ買って
スパイ✕ファミリーのクリアファイルをもらいました。
次に行ったらもうなくなってた。人気!