ドラゴンクエストウォーク、

ほこらの「スライムジェネラル」だけ

まだ図鑑が埋まってなかったんだけど

倒そうと思った時には

ルーラ登録されてたのがリセットされたり

近くにスライムジェネラルのほこらがなかったり

なかなかタイミングが悪くて…。

 

今日ちょっとあちこちに行って

用を済ませたら

いつのまにかひとつだけほこらが拾えてたので

ようやく倒しました。

 

 

図鑑コンプ復活。ヨシ。

 

…なかまモンスター図鑑が足りない。

 

コカ・コーラキャンペーンの

「ドラティー」なので

たまご一つ交換してセットしておきましたよ。

 

 

 

🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄

 

 

 

東北ぶんまわり#11、最終回。

 

 

 

 

白河からは東北本線1駅で

新白河に移動。

 

 

新白河には駅ピアノがありました。

 

そして新白河から

新幹線で帰宅しました。

 

 

 

山形(米沢、山形)

宮城(仙台)

秋田(秋田)

青森(弘前、新青森、八戸)

岩手(盛岡)

福島(二本松、白河)

 

…とまわって帰ってきました。

 

ドラゴンクエストウォークの

日本100名城 7つゲット。

 

 

「おみやげ」の中盤以降と違って

まだ日本100名城を取るのが

メイン目的ではなかったんですが、

どうせそっちの方いくなら、

と周ってきました。

行く先々のひとまずの「目標」たりえるので

いいんですが、

「おみやげ」も前半はそんな感じで

後半は「おみやげを取るために

そっち方面に行く」って感じになってたので

お城もそうなるのかも…

 

お城はまだ1/3程度で

積極的に取りに行こうって気には

「まだ」なってないんですが。

 

いままで取ったお城、

多分ひととおりblog中にあるので

まとめてみるかな。

 


記事にはしませんが

今回温泉もあっちこっち行ってます。

(温泉、中の写真とか撮れるわけでもないし

記事にしづらいんですが)

 

今回大枠の目的があって

東北6県まわってきたので、

のった電車なども限定されていて

駅メモでも

東北本線以外はほぼレーダー取得ですが

8路線コンプしました。

 

 

新青森→弘前の移動は

新幹線でなくても余裕があったので

青い森鉄道を使えばよかった…

と思ったぐらいですかねえ。

 

 

東北はまた近いうちに

「どこかにビューーン!」を使って

行きたいと思います。

どこだか解らないですが。

 

 

おわり