【青春18きっぷ2022冬#1】

 

駅メモのイベント

なよりと巡る外房線・内房線!

デジタルスタンプラリー

 

を18きっぷを使ってやってきました。

 

 

 

駅メモのイベントで

なよりさんに会いに行くのは3回目ですかね。

 

 

 

だいたい指定された駅でチェックインして

いくつかの指定スポットを回って

ゴールの駅(江見)でクリア画面を見せると

なんか景品がもらえる…

というパターンかと思ったんですが。

 

江見郵便局は平日しか窓口業務をしてないので

18きっぷで行くならば

仕事納め後の平日ぐらいしかないんですが…

(一部イベント強化中に休日もわざわざ

あけててくれることがあります。)

 

 

けど今回のイベントはちょっと違って

  • 複数の駅にチェックインするのは同じ。
  • 複数の駅に配置されたスポットを
    すべて回る必要はなく、
    2つだけ行けば良い。
  • ミッションをコンプしてもどこかに
    報告して景品はもらえない。
    =ゴール駅はどこでもいい
  • イベント進行中であれば、
    特急券を買って行って
    いくつかの駅でみせれば
    景品がもらえる。
ふむー。
 
コンプ景品特にないなら
無理して江見郵便局が開いてる時に
行かなくてもいいかな。
 
 
踏まないと行けない駅は
内房の浜金谷から
外房の上総一ノ宮まで。
 
ぐるっと回って
つなぎの部分の安房鴨川で一度降りて
記念にイベントグッズ買ってスポットを取って…
あとは浜金谷のスポットが比較的取りやすそう。

 

安房鴨川あたりは電車の本数も

非常に少なくて大変です。

 

外房で上総一ノ宮から周って

安房鴨川で30分ほどのつなぎに

スポット取ってきて

内房で浜金谷まで行って

スポット取っておしまい、

という作戦で行ってくることにしました。

 

一駅だけ特急に乗って

景品をもらうことも考えたんですが

(18きっぷだと乗車券も買わないと

特急には乗れませんが、

そもそも一駅だけでも

特急券だけで1,000円を超えるので

辛いんですけども)

時間の方がどうしても合わず諦めました。

 

 

さて秋葉原まで行って

千葉まで行って

外房線でまずは上総一ノ宮に向かいます。

 

 

勝浦あたりの海

 

上総一ノ宮で外房線を乗り換えたあとは

電車にのりっぱなしで駅を取って

安房鴨川へ。

 

 

 

 

ここで内房線のつなぎが

30分ちょっとあったので

スポットのひとつ「鴨川潮さい公園」を

取りに行きます。

徒歩5分かからないぐらい。

 

 

ついでに海を見てのんびり。

 

あとは駅に戻って

NewDaysでグッズを買えば

安房鴨川でのミッションはコンプリート。


 

…ん?

 

 

まじかー。

 

 

他の駅に寄ってる余裕はないので

今回は記念グッズ購入は

諦めることに。

 

 

あとは浜金谷まで乗って

駅とスポットを取って

終わりかな、と思ってましたが…

 

スポットの『道の駅「和田浦 WA・O!」』が

電車から届いたので

「スポット2箇所」もコンプリートになりました。

和田浦駅からでも余裕で届くみたい。

 

 

まあでも浜金谷は行く必要があるので

(帰り道ですが)行って

 

ミッションコンプリート。

 

もうスポットを取る必要がないので

浜金谷降りなくてもよかったようです。

 

 

グッズ販売は館山駅のNewDaysにも

あったようですが、

内房線上りが館山駅で

6分ほどの停車をしていたので

覗きに行けそうだったんだけど

気づいた時にはもう停車してから

数分経過してたのでやめときました。

在庫があったのかどうかも解りません。

 

 

というわけで

「なよりと巡る外房線・内房線!」

無事終了しました。

 

グッズが買えなかったのが残念でした。