これの続き。
金曜にダブル買いして
リバーシとウノが、
土曜にもう1つ買って
もじぴったんが出て
今回はあっさりコンプしました。
これで今回のハッピーセットは完了。
次回、多分12月の
ルービックキューブで
また挑戦します。
今回ハッピーセットとは関係ない
トラブルがちょっとありまして…
マクドナルドって午前10:30に
「朝メニュー」と「昼メニュー」とが
切り替わるんですが、
金曜の10:20頃に朝メニューの
ハッピーセットを買おうと思って
アプリから注文しようとしたら
仕方ないのでアプリ一度落として
起動しなおしたら
まだ10:30前なのに昼メニューが出たので
注文しようとしたら
また
「選択された商品はただいま販売していません」。
再度アプリを再起動したら今度は
また朝メニューが出たので
仕方ないので10:30まで待って
再度アプリ開いたら
今度は昼メニューが出たので
注文したら
今度は支払いまで行きました。(PayPay)
…が、
支払いをした後に
マクドナルドのアプリに戻ったところで
「注文をキャンセルしました」
と出て…
いやPayPayでは払ったことになってるし
ディスプレイに注文も出てないし
これどういう状態なの!?
…とマクドナルドの人を捕まえて
聞いてみたところ
「アプリの履歴に注文がなければ
注文されてない、
PayPayの方は返金が入るので
再度注文しなおして下さい。
切り替わり時間前後によくあるんですよ」
…。
よくあるんなら対策して下さい…。
10:00-10:30の間はアプリ注文
できなくなるとか
そんなんでいい気がするんだけど。
カスタマイズしたり
ポテトやサラダを選んだり
飲み物を選んだり
ハッピーセットを選んだり
した後にエラーって最悪ですよ。
なんでそれ4回もやらされてるの。
腹立ったのでダブル買いしました(笑)。
片方ポテトをサラダに、
メインもバーガーとナゲットとかにすると
いい感じにはなります。
しかしもう二度とこのあたりの時間帯には
買いにいきませんよ…。
マクドナルドというと
最近フォークが木になったり
ストローが紙になったりして
慣れてないせいもあるかもしれないけど
食べたくなくなりました。
シェークのストローは流石に
紙だと厳しいようなので
まだプラが使われてるのもあり、
お店によっては「プラストローください」と言えば
くれたりするんですが
紙ストローでのコーラとかのまずさが
半端ないので
そもそも買おうって気にならなくなってます。
紙ストローをプラスチックのフタに挿す、
というのがどうしてもモヤモヤするんですよね。
サラダもフォーク木なのに
容器は全体がプラだし。
持ち帰り商品入れる袋も
コンビニみたいに有料にはしてないし。
エコだーSGDsだーはいいんだけど
それでいいんですかねえ。
紙コップとかプラコップとか
別のところでも害悪だったりしますよね。
自販機の回収ボックスの
口のところにすぽっとはめて
捨てた気になってる人のなんと多いことか。
…いかん。だいぶ脱線した。



