(青春18きっぷ2022夏#2)
駅メモのイベント
マツカ・ウシオと巡る!
海と歴史と自然の旅
をやってきました。
名鉄(名古屋鉄道)西尾線・蒲郡線を
めぐります。
対象の全ての駅(13駅)に
チェックインするとウシオの衣装が、
全てのスポット(3箇所)に
チェックインするとマツカの衣装が
もらえるらしい。
・・・んー・・・
このマツカとウシオというキャラ、
いわゆる「EXシリーズ」と言われるキャラで
たまにやるEXシリーズが出る
ガチャでしか出ないキャラで
普通のキャラと違って
スカウトチケットで好きなキャラを
もらうのではもらえません。
たまたまウシオは引いてたんだけど
マツカはNo.9で不在…
衣装もらってもしょうがないと言えば
しょうがないんですが…
まあ両方コンプして報告すると
コースターがもらえるらしいし。
まずは竹島橋竹島園地を目指しました。
ここは蒲郡駅とJR三河三谷駅の
ちょうど間ぐらい、
というかまあ蒲郡の方が
ちょっと近いんだけど
蒲郡から行って
同じ道を戻るよりは良さそうだったので
まずは青春18きっぷで
三河三谷駅まで行ってスタート。
てくてく歩いて
竹島橋を目指します。
あれか?
着いたー!
竹島に行ってみたい気もしますが
時間の関係でパス…
さてそのまま蒲郡まで歩きます。
近くには竹島水族館。
通り過ぎただけ。
蒲郡駅へ。
このイベントの蒲郡駅自体は
新幹線の移動中に届いてたので
既に前に取ってます。
蒲郡からは名鉄を利用するので
18きっぷは使えません。
次なる目標スポットのため
こどもの国駅まで乗ります。
駅の方は各駅チェックインしていけば
問題なし。
こどもの国駅
ここがですねえ…
思ってたより大変で。
だいたい電車が30分に1本あるんだけど
まあ降りた次の電車までには
どうにかなるだろうと
思ってたんですが。
ルートを調べるとこんな…
これがまた結構な山登りで…。
どうにかこの辺、
多分上の地図の●の
最後から4,5番目あたり?
で届きました。(200m以内なら良い)
こども汽車も気にはなったけど
時間もだいぶ押してたので
見ないで引き返すことにしました…。
駅に戻って
どうにか来た電車のちょうど1時間後の電車には
間に合いました。
駅からあんなとこまで登ってたんだー
と眺めてたら
ああ、そこ汽車通るの。
線路はなかったけど。
さてそのまま西尾まで乗って
各駅でチェックインして
西尾で対象駅終わり。
西尾駅は過去にも来てるんですが
その時はまだ駅メモやってなかったので
西尾自体が「新駅」でした。
西尾駅からは15分ほど歩いて
西尾市歴史公園へ。
これで対象スポットも終わり。
駅前の西尾市観光案内所に行って
コンプリート賞のコースターをもらいました。
右はガチャを1回やって
出たアクキー。
あと記念にグッズも購入。
(クリアファイルとアクスタ)
これよくよく見るとマツカの方の
衣装の絵が1つもないな。
ガチャの写真をまた撮ってなかったですが
出たウシオと、あと衣装のマツカ、
それが2人並んでる3種類あったので
もうちょっと回せばよかったかな。
あとこどもの国はさておき
蒲郡でも観光案内所は
行っておくべきだった。
多分そこにマツカの
ポップがあったと思うんですよね。
ていうかキャラくれ…
という感じで
駅メモイベントはおしまい。
18きっぷで回ったのは
これだけじゃないので
その辺の話はまたあした。