後から入ってきた予定に押し出されて

相鉄のスタンプラリー、

また行こうと思ってたけどやめとくことに。

 

 

 

 

さて昨日書いたダイソーの謎とき本を求めて

昨晩池袋の小さいダイソーに行ったら

全然置いてそうになくて

(そこはカードゲーム類もない)

今日ちょっと離れた中ぐらいの

ダイソーに行ってみたら

やっぱなくて

代わりにいつのまにか出てた

知らないカードゲームをいくつか買いました。

 

ダイソーのゲームもいろいろ買ってるけど

どっかのタイミングでやろうと思って

全然できてないんだけど…。

 

謎解きブックは出たら入ると思うけど

まだなんじゃね?

みたいなことを言われましたが…

 

八王子では売ってたようなので

知人に買ってもらいましたよ。

(ただし蒼以外)

 

 

 

さてそのちょっと離れたダイソーに

向かう途中に

LUUPが設置されてるのをみかけました。


そこの写真じゃないんだけどね

 

 

渋谷あたりから実験が始まって

今池袋のある豊島区まで

つい最近広がりました。

 

会社近くにポートができてたのを

見てたんですけど、

ああ、せっかくだから

帰りこれで会社に戻ってみようと。

 

 

そしたらダイソー出た時に

雨が結構降っててですね。

 

この雨の中乗るのはないかなー…

と思ったんですが、

とりあえずLUUPがあったところまで

傘さして行ってみたら

それなりに小降りになったので。

 

 

借りた後写真を撮ったりする

余裕がいまひとつなかったんですが

借りた機体がミラーがグラグラに

なってて全然使い物にならなかった…。

 

 

最高速度は20km/hらしいけど

(追記 : 15km/hでした)

「おっそ!」

って感想。

 

並走してる車からすると

邪魔だろうなー怖いだろうなー

ごめんねー

って感じなんだけど、

おじさんのママチャリに

余裕で抜かされるんですよ。

かえって危ない気がする。

 

 

とりあえず

1.6km、14分乗って

275円。

 

乗ってる間は歩いてても傘ささない程度の

小雨だったんだけど

戻ったらまた雨足がちょっと強くなったので

タイミングはよかった。

 

 

うーん…。

 

ちょっとわざと遠回りとかはしましたが

普段だと15~20分歩く距離を

らくらく移動できるのは悪くないんですが…

 

あの速度で足を延ばせる距離は

結構限界がありそう。

 

現在豊島区から品川区までの

範囲にポートが結構あるんですが、

あくまでも

MAX 15km/h・普通免許・ノンヘル

(追記 : 最初20km/hって書いてたけど15km/hでした)

という条件で地域を限定しての

実証実験中なので

この範囲から外に出ると交通違反になります。

 

お台場の方まで行くこともできるみたいだけど

(レインボーブリッジは通行不可ですが)

ちょっと現実的じゃないかなー…。

 

よく行く王子や赤羽は北区

板橋方面は板橋区

江古田方面は練馬区

…と豊島区から北方面は

全部圏外になるので

そっち方面に行けないのも痛い。

 

 

もうちょっと速度が出ると

また違うんだけどな…

って感想。

まあ速度上がると危険度が上がるのも

間違いないんですけど。

 

 

まあ行き先によっては

選択肢の一つになりえはするので

(会社の)すぐ近くにポートがあるのは

ありがたいです。