中古タイヤ市場 相模原店は

古い自動販売機が大量に並べてあり

ちょっとした観光スポットになってます。

 

 

相模大野よりバスで行きます。

相模線番田駅から徒歩20分ぐらい?

でも行けます。

 

 

バスを降りて2,3分歩くと

中古タイヤ市場。

休日とかちょっと離れた場所からでも

人がいっぱいいるのが見えるので

すぐ解ると思います。

 

こちらの本業? の方にも

ちょっとレトロ自販機があるのですが。

 

 

このちょっと先に(レトロ)自販機コーナーがあります。

 

外側と

内側通路に

所狭しと立ち並ぶレトロ自販機群。

 

説明なしで写真ガンガン貼ります。

 

 

 

 

 

 

奥の方にはなつかしのたばこ屋も。

人はいなかったのでたばこ売ってるわけではない?

 

通路はちょっと暗いのでやや光がつぶれ気味

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかこれだけの自販機を見るのは

よそでは難しいし、

またほとんどが稼働しているってのもすごい。

 

 

うどんが食べたかったんだけど売り切れ。

仕方なくそば食べました。

(ちょっとしたら補充されてたけど…)

 

あとハンバーガー。

みんな買って箱持ってたので

買わないといけない気がして(笑)

とても熱い。

 

500円玉が入らない自販機も多いので

(現地で両替もしてもらえますが)

行くなら100円玉多めに持っていくと

良いと思います。

 

 

 

 

ここ、昨年こんなニュースがありました。

 

 

その後…

 

 

 

貴重なものだと思うので

これからもみんなで大事にしていって

もらいたいな、と思います。