#186 熊本県 白川水源
【アクセス】
熊本駅よりバスとか
熊本駅から豊肥本線で立野駅まで行って
バスとか南阿蘇鉄道とか。
行く時に調べるのがいいと思いますが
それほど本数はないですね。
行ったのは熊本よりまず立野へ。
熊本駅
立野駅
立野よりバス。
多少無理してでも南阿蘇鉄道に
乗りたかったんですが
厳しかった。
(そもそも熊本地震の影響で
いまだに立野-中松は運航してない)
バス停白川水源入口より
看板に従って進めばすぐです。
ちなみにこのバス停からは届きません。
川沿いを歩いて看板に従っていきます。
ちなみに24時間入れます。
早朝に行ったので
お店とか何もやってませんでしたが
「入場料」というか
環境維持のために100円寄付してね。
と書いてあります。
近くにはペットボトルも売られています。
お金はお店に払ってね。
…とのことでしたが
まだ営業してないので
適当にペットボトルのところに置いて
1つもらいました。
1リットルのだけありましたが
営業時間なら他のもありそう。
買ったペットボトルで
こちらの水を汲んで帰りました。
ポイントはこちら。
周辺散歩
帰りは白川バス停まで歩いてみました。
(白川水源入口バス停の次)
実はこちらの方が近かったりします…。
おみやげポイントも届きます。
【他のおみやげ】
熊本県の他のおみやげは
熊本城、﨑津教会、黒川温泉。
熊本城は熊本駅からほど近いので
行くのはそんなに難しくないです。
﨑津教会は熊本からバスで行けますが
結構遠い…。
黒川温泉も熊本(または肥後大津)から
バスで行けますが
別府(または由布院)や博多からも行けます。
金鱗湖(由布院)、別府タワー(別府)あたり
セットにするのが良いのかも。