#183 鹿児島県 白谷雲水峡
【アクセス】
屋久島 宮之浦港からバス。
宮之浦港まではフェリー、フェリー2が
各1日1往復と
トッピーロケット(水中翼船)の航路があります。
空路もあり。
ランドマークは「入口」にあるので
バスの終点、
白谷雲水峡駐車場からは
届くは届くんですが…
問題は電波の入り。
使ってるのはbigsim(iijmio)の
3G/4Gのdocomo網だったんですが
現地到着のだいぶ前から全く電波が入らず。
うろうろしてたところ駐車場奥の方で
かろうじて入ったので
すかさず触るだけ触って置いて
のちほど回収しました。
ここまで来て取れなかったら
何しに来たんだって話にはなるんですが
そもそも30分ぐらい滞在で
引き上げてるので
移動の関係で入口の方ちょっと
散策しただけなのはもったいなかった。
まあ結果論ではあるんだけど
もうちょっと散策できるスケジュールの
組み方もできたなあと思いました。
ここはいずれまた来て
観光の方のリベンジを果たしたい。
でもその時はレンタカー借りよう…
【他のおみやげ】
鹿児島の他のおみやげは
知覧武家屋敷庭園、霧島神宮、西郷隆盛像ですが
屋久島に来た時点で
どこも「ついで」ってわけには
いかなくなりますね…。
(まあ鹿児島に渡って鹿児島駅前の
西郷隆盛像ぐらいは行けるかもしれませんが)