日野市で開催されている

新選組のふるさと日野に隠された

土方歳三の宝

をやってきました。

 

制作はタカラッシュ。

 

 

 

日野周辺の新選組縁の地を巡る

無料宝探しです。

 

京王線沿線などで冊子をもらったら

謎を解いて行くべき場所4箇所を

明らかにして現地を廻って

手がかりをあつめ、

最後に行く場所が解ったら

そこで宝をみつけます。

 

 

まあ…

例によって

手がかりを集めなくても

最後に行く場所解ったので

スタンプラリー的に散歩してきました。

 

 

謎は簡単ではあるんですが

一応「場所」はネタバレになるので

控えめに。

関係ないところも混じってます。

 


行ったのは日曜日なんですが、

京王線の例の明大前から調布まで

すっとばす特急を利用して

(警備員が車内を巡回していたり

いろいろものものしかったです)

高幡不動駅スタート。

 

ここに来たらまあ

高幡不動尊は行きますよね。

 

 

 

 

 

高幡不動尊から20分ほど歩いて

 

 

石田寺へ。

土方歳三墓所があります。

土方歳三義豊之碑。

お墓はここよりもう少し奥

 

 

さて次は

土方歳三資料館へ。

 

 

めちゃくちゃ人が並んでたので

パスしました…。

 

 

ここより40分ほど歩いて

日野駅方面に向かいます。

 

 

うへーこれ登るの…?

ハーハーゼーゼー

 

新選組ふるさと歴史館

 

日野宿本陣

 

八坂神社

 

一通り周って

全てキーワードを拾ったら

Webで報告してエンディング。

 

ほんとは日野宿交流館で報告したら

ポストカードがもらえたんですが

パスしました…。

 

 

ただのおみやげ屋かと思ったら

JR日野駅

 

 

 

このあとJRで

板橋まで移動しました。

 

板橋駅ほど近くにも

近藤勇と土方歳三の墓所があります。