#160、というと
一見キリが良さそうなんですが
MAXが188なのでなあ。
強いて言えば160で85%突破しました。
残り15%!
#160 高知県 やなせたかし記念館
【アクセス】
土佐山田駅よりバス。
高知はただでさえアンパンマン推しなんですが
土佐山田駅はアンパンマンだらけ。
バスはすぐ解ります。
土佐山田駅からはポイントは見えませんが
マップでは確認できます。
バスで美良布[アンパンマンM]下車すると
徒歩5分ほどです。
バスは結構少ないので注意。
ちなみにバス停からは届かないのですが
5~10m歩いたら届きます。
ちなみにポイントは建物の右側。
この辺(笑)
「香美市立やなせたかし記念館
アンパンマンミュージアム」
は子供向け施設かと思ってたんですが
子供向けの展示もいくつかあるものの
メインはかなりがっつりした「美術館」です。
やなせたかし氏のマンガの原画や絵が見れます。
実はアンパンマンのおもちゃに
いくつか仕事で関わったものがあり、
そういうのの展示とかないかな?
と思ったら全然なく。
この記念館よりもうちょっと歩いたところにある
「別館」の方にそういうのがあるのかな?
と思ったんですが、
開館が17:00までで、
訪れた時間が結構ぎりぎりだったので
そっちまで行く余裕はなかったです。
…が
帰りのバスまで結構時間があったので
外見だけでも見に行けばよかったなあと
後から思いましたが…
超暑かったしあまり気持ちに余裕もなく(笑)。
公式ガイドブック買いました。
【他のおみやげ】
高知県の他のおみやげは室戸岬、坂本龍馬像、勝間沈下橋。
高知駅まで行けばバスで坂本龍馬像(桂浜)も
そこまで遠くはないです。(あと高知城!)
室戸岬は電車+バスで結構遠いですし、
勝間沈下橋については更に遠い上
かなり交通手段が限られますし、
「ついでにまわる」以前に
「どうやって行くか」から
検討しないといけないところです…。