航空公園内にある所沢航空発祥記念館内で開催されている謎とき

 

少年の探し物と思い出の飛行機

 

をやってきました。

 

 

航空公園駅

 

 

 

 

 

「少年の探し物と思い出の飛行機」は

所沢航空発祥記念館のセット券(840円)を買うと

グループに1枚もらえます。


 

記念館内を探索して謎を4つ解くだけ。

出たキーワードを金庫に入れると終わり

 

…じゃなかった!

 

STORY 2 と書かれた紙が入ってました。

 

(なんかこのパターン最近もあったな)

 

子供またはファミリー向けの

おまけ的な謎ときゲームだと思ってたので

ちょっと裏をかかれました。

 

 

結局そのあともトレーシングペーパーが出てくる金庫もあったり

なかなか凝ってました。

 

謎自体はファミリー向けで易しめではあるし

なんだかんだでやってたのは

見学もしながら40分程度でしたが

よく出来てたと思います。

 

 

セット券なのでちょっとした映画も見れます。

 

 

「プラネットパワー」を見ましたが

太陽光発電のみのフライトでの

世界一周のドキュメンタリー。

映像も迫力があってなかなか良かったです。

 

映画の冒頭に謎ときのちょっとしたヒントも!

(見てなくても解けなくはないんですが。)

 

 

 

記念館内も、航空公園の方も

見るものがいろいろあって楽しかったです。

 

アマビエ様も居ました。