1985に発売された「オールアバウトナムコ」が復刊ドットコムにて復刊されました。

 

 

35年前の本!

お値段は(しょうがないとも思いますが、復刊ドットコムはいつもですが)ちとお高めで

当時の倍以上します。(1,980円→4,730円)

 

「完全復刻」とかうたわれてますが、裏表紙を始め広告部分はすべて今のものに新調されてます。

 

元の本は最初B5判型で出て、再版版はA5判型になりました。

ジービーからメトロクロスまでのアーケードビデオゲームと、

それらのゲームのキャラクターのドット絵や楽譜も収録されてます。

あと少しグッズやファミコンやMSXのソフトについても掲載あり。

 

MSX以外のPC用ゲームソフトについても記載がありますが

はっきりいって電波新聞社が勝手に(というかライセンスはちゃんと取ってるけど)出してたもので

やはりオリジナルのゲームからはかなり離れてるものがほとんどのため

正直言って自分には要らない情報だったんだけど

まあこの本を出してたのが電波新聞社だったからしょうがないかな…。

 

後に「II」も出ました(B5版)。そちらは(まだ?)再版されてませんが、

過去にPSのNAMCO MUSEUMが出た時に

表紙はほとんどこの「ALL ABOUT NAMCO(1)」と同じで

IとIIの内容からゲームの攻略部分だけ合本にしたものも発売されてます。(A5版)

 

 

さて今回の本はその「1」のB5版の再版…

なのですが。


まあ広告とかが変わってるのは仕方ないとしても

「完全復刻」と言ってるのは大嘘です。

「ポールポジション」「ポールポジションII」について全部消されてます。

 

この辺りのことは具体的事由を書かなくていいから本誌や紹介記事で一言欲しかったところですが、

おそらくは禁則事項化されているのでしょう。

 

正確な理由は解らないですが、

ポールポジションはプレイステーション版ナムコミュージアムの時に

「富士スピードウェイ」の名前が変わったり、

各種マルボロなどの看板が差し替わったりした経緯があるので

その辺に理由があると推測しますが…

 

本編記事、キャラクターデータはさておき

楽譜まできれいさっぱりなくなって

「もともとなかった」かの扱いなのが

なんというか…とても残念です。

 

 

とはいえ、35年も前の

ある意味「伝説の本」が

限定的とはいえ復刻されることに意味はあると思います。

 

初版はなんだかんでだ売り切れてもう増版が決まってるそうです。

増版では初版の誤植などの修正もされるとか。

増版分はA5になったりすると面白かったけど多分そうはならないかな…。