#137 徳島県 阿波おどり会館
阿波おどり会館
おみやげでは「阿波おどりホール」なんですが、
阿波おどりホールは
この阿波おどり会館2Fのホールです。
徳島はとにかく阿波おどり推しで
空港に「徳島阿波おどり空港」と
名前をつけるほど。
【アクセス】
JR徳島駅より平坦な道を
まっすぐ歩いて10分ほど。
橋を渡ってちょっと行ったあたりで届きます。
阿波おどりホールでは
阿波おどりの公演が披露されています。
時間を見て鑑賞してくるのも
良いかもしれませんが、
今回は時間も合わなかったので
ミュージアムだけ訪問してきました。
こちらでは阿波おどりの歴史などを
見ることができます。
時間に余裕があれば
5Fロープウェイから
眉山公園に行ってくるのも良さそう。
【他のおみやげ】
徳島の他のおみやげは鳴門大橋、薬王寺、かずら橋。
最寄りは鳴門大橋。
徳島駅よりバスで「鳴門公園」に行くのが良いです。
薬王寺まではJR牟岐(むぎ)線北河内駅、
1時間半ぐらい。
(4/1追記)
日和佐駅の方が近い、との指摘がありました。
かずら橋は…県西で非常に遠くて
3時間前後かかります。
ちゃんと調べてないけど(場所によっては)
香川や高知から行く方が楽かもしれません。
ぶっちゃけかずら橋より
兵庫(淡路島)のドラゴンクエスト記念碑、
次点香川の栗林公園の方が近いです。