#46 埼玉県 西武球場
西武ドーム、メットライフドームともいわれる球場。
「ドーム」と言っても屋根がないというネタを結構みかけます。
【アクセス】
西武山口線か西武狭山線で西武球場前で降りると目の前。
大宮拠点とかにするといろいろ乗り継がないといけなくてちょっと面倒かも。(それでも1時間ぐらいですが)
自分は池袋から西武池袋線西所沢駅乗換で行きました。それで35分ほど。
行ったのがかなり前なのでゲーム画面のスクリーンショットとかもないんですが
モデルがあったのか看板だったのかも覚えてません。
(モデルがあった気がする)
駅を出て結構近くまで行かないと取れなかった記憶はあるんですが
もしかしたら今は駅から出なくても届くようになってたりするかもしれないけど…
130mだとするとちょっと厳しいかなあ。
しかし…野球観戦とかでもないし昼間っから球場に行ってもあまりおもしろくもなく…
西武のグッズショップなどはやってたのですが。
埼玉は「さいたまスーパーアリーナ」なども同様ですが
ほんとに「おみやげを取りに行くだけ」になってしまいますね。
(現時点ではショップも臨時休業になっている模様)
(休館コレクション2(関東) 参照)
【他のおみやげ】
埼玉の他のおみやげは「さいたまスーパーアリーナ」「イオンレイクタウン」「長瀞岩畳」。
「さいたまスーパーアリーナ」「イオンレイクタウン」を周るのはそんなに難しくないと思います。
地方からおみやげ目的で出た場合も埼玉(大宮とか)拠点にするよりは東京拠点にして周る方が周りやすいと思います。
長瀞は離れてるので「ついで」はちょっと難しいかな…。
東京都内に出て浅草、渋谷、東京タワーあたりに行く方が難しくないです
しかし「翔んで埼玉」の映画とかでも「埼玉は遊びに行くところがない」などと言われてましたが
おみやげも長瀞はともかくとしてあとは行って微妙なところばかりで…
ほんとに他に何もなかったの? とか思います。
鉄道博物館とかは結構良いと思うんですが。
ちなみに直線距離で一番近いのはおそらく東京の高尾山なのですが
そちらに行くのは結構時間かかる上に登山もあるので厳しそう。
ドラゴンクエストウォークおみやげ #40 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ
ドラゴンクエストウォークおみやげ #23 埼玉県 長瀞玉淀自然公園
ドラゴンクエストウォークおみやげ #4 東京都 八王子 高尾山