#27 茨城県 大洗マリンタワー
大洗マリンタワー
【アクセス】
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の大洗駅より徒歩15分ぐらい。
一応バスもあるのかな?
大洗駅にはJR水戸駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で行けます。330円。
目標が高い建物なのでまあ迷うことはないでしょう。
おみやげポイントはタワーにかなり近づかないと取れませんが、無料で取れます。
この辺でやっと取れます。
地図だとこのあたり
上るなら大人340円。
展望フロアのすぐ下が「ガルパン喫茶」になってて。そちらは入場券なしで行けます。
サバ煮定食食べました(笑)
ガルパン喫茶でもかなり展望はいいのですが、(結構たくさん人いました)
上のフロアが展望フロアになってます。
大洗の駅から町が予想以上に「ガールズ&パンツァー推し」になってて、
タワー以外にも町を歩いてもいろいろ楽しめそうです。
お好み焼き屋さん
駅前 工事中なのがちょっと残念でしたが
駅中
ホームへの階段
【他のおみやげ】
最寄りは笠間芸術の森公園で…電車のつなぎさえうまくいけば笠間駅には1時間ちょっとで行けます。大洗-水戸の鹿島臨海鉄道は30分に1本ぐらいあるんですが、笠間に行く電車があまりなくて…。
笠間から芸術の森公園までは徒歩25分ぐらいですが、バスもあります。これも本数はあまりないので事前に計画を立てて…。
他の茨城のおみやげは六角堂と袋田の滝でだいぶ遠いです。(電車も少ないし駅からも遠いし…)
【余談】
ドラゴンクエストウォークのおみやげは今まで「ついで」がないと取ってなかったんですが、
今回初めておみやげのためだけに行きました。
(まあ「ついで」といっても 謎解きゲームするついでにおみやげを取ろう、ってのが
おみやげ取りに行くついでに謎解きゲームをしよう、に置き換えられる程度の「ついで」がほとんどではあるんですが。)
おみやげを取って記事を書いてないものもまだまだあるんですが、
これを書いている時点では大洗が一番直近に取ったおみやげになります。
#25の千葉・鴨川からなんですが、青春18きっぷを使って「関東地方のおみやげをすべて集めよう」を目標に回ってます。
…が、別の「ついで」で行きたいものがまだ残ってるので 今回の18きっぷ期間内には終わりそうにないんですけどね…。
ほんとは3/7は鴨川に行こうと思ってたんですが、18きっぷを使用開始できるのが3/1(日)で、早く使いたくて我慢できなくて行ってしまいました。
…が、現在例の影響で鴨川シーワールドが休館に入ってるので
3/1に行っておいてよかったなーって感じ。
大洗は「大洗春まつり 海楽フェスタ2020」あたりに合わせて3/15あたりに行こうかと思ってたのが同様に例の影響で延期になったので前倒ししたんだけど いろいろ残念です。
https://girls-und-panzer.at.webry.info/202002/article_6.html
早くアレ解決するといいですね…。