もくじ

#45 茨城県 六角堂

茨城大学五浦美術文化研究所六角堂

六角堂 | 北茨城市観光協会公式ホームページ

五浦六角堂 | 観光いばらき

現在は休館中。
 
 
 
五浦(いづら)海岸の岡倉天心が構えたことで有名な景観スポット。

 

五浦海岸は「関東の松島」とも呼ばれている、まあ日本列島東側の太平洋側の海岸で景観がやや似ているところがありますが素晴らしい眺めで、

こんなところに「思索の場所」として茶室を設けるとかなんと贅沢というか羨ましい。

 

とはいえやはりここや周辺も3.11の津波被害はあったようで大変そうです。

 

 

【アクセス】

大津港駅より徒歩45分ぐらい。

大津港駅は港とは名ばかりで港までえらい遠いです。

結構な人が降りましたがほとんど車に直行。バスとかもなく、駅前にタクシーはたくさん待機してましたが…まあ普通は徒歩45分なんて歩かないですよね。タクシーだと2,000円ぐらい。

駅前に何もないしタクシーを使うか歩くか腹をくくる必要があります。

 

まあ歩いたんですがこういう道が延々。

結構登ったり降りたりがあります。

 

 

ポイントは結構遠くから届きます。…といっても9割ぐらい歩いてからですが。

おみやげ取るだけならここで引き返してもいいですが

ここまで来たらもう覗いて行くしかないですね。

 

入館料は400円。他のところも観光すると、最初のチケットを持っていけば割引してくれるシステムになっているようです。

 

 

帰りも45分かけて大津港駅まで歩くことになりますが、

明らかに「行き」より「帰り」の方がタクシーが捕まえにくいです。

というか行きで疲れたので帰りタクシー乗っちゃおうかと思ったけど

その辺で簡単に捕まえられそうにないし、呼ぶのもアレだったので

腹くくって歩きました。

車で来れるといいですね…。

 

駐車場のトイレも六角堂。

 


【他のおみやげ】

最寄りは福島の「アクアマリンふくしま」。

大津港駅から、「アクアマリンふくしま」の最寄り駅である泉駅は結構近いです。15分ぐらい。

ただし電車の本数がない上に、

泉駅からアクアマリンふくしまへ行くバスもかなり少ないので

事前に十分調べてタイムスケジュール管理をしっかりするか、

或いはまた泉駅でタクシーを使う、それなりの距離を歩く、などの覚悟は必要です。

 

茨城県の他のポイントは遠目ですが…まあ電車やバスさえうまくつながれば行けなくはないかも。袋田の滝、笠間芸術の森公園、大洗マリンタワーでこの中で最寄りは袋田の滝。

 

 

 

ドラゴンクエストウォークおみやげ #19 福島県 アクアマリンふくしま

 

ドラゴンクエストウォークおみやげ #27 茨城県 大洗マリンタワー

ドラゴンクエストウォークおみやげ #34 茨城県 袋田の滝

ドラゴンクエストウォークおみやげ #57 茨城県 笠間芸術の森公園