BURNIN RUBBER 1982 DATAEAST
デコカセットシステムのゲームだったけど結構よく見かけたゲームで、基板版もあると思う。
特にいわゆる駄菓子屋店頭などにある「駄菓子屋筐体」でもよく見たゲームで、あれにデコカセットシステムが入ってたとは思い難い。
車を操作して壁に当たらないようにゴールを目指すゲームで、敵の車に当たってもお互いが弾き飛ばされる。敵をはじきとばして壁にぶつけて破壊したり、同様に自分が弾き飛ばされて壁にぶつかってしまうこともある。或いはジャンプで踏み潰すこともできる。
ゴールと言っても面の区切りなだけで延々走って行くことになるゲームだけど。
八丁堀ボーリング場下のBIG CARROTでまずはよくやってたけど、わりとどこにでもあった印象だし、経年してから駄菓子屋筐体でもよくやった。
道の名前はよく解らないけど、広島駅近くに北から猿猴川を渡って抜ける高架道路があり、その下に何の店にあったのか解らないけど深夜でも遊べる駄菓子屋筐体が2台ぐらいあって、そこに入っていたのをよく遊んだ記憶がある。
わりと好きなゲームで、My ArcadeのDATAEAST mini playerに入っていたのも嬉しかったが、
DATAEAST mini playerは標準状態では縦画面のゲームも横長画面に無理やり引き伸ばされてしまうので遊びにくく、
またプレイ中の「音飛び」も気持ちを冷めさせてしまうんだよなあ。