さて10月です。

 

このブログはゲーセンで見たビデオゲームひとつひとつを個人的に思い出してるだけのブログです。

だいたいのゲームに「どこで遊んだ」という記憶がぶら下がっているので、タイトルごとに思い出すことで、リリース当時の自分の行動範囲なども思い出すことになり、その頃他に何をやっていたなども出てくる…というのが主な目的です。

現在1979あたりより1982まで来ていますが、広島のローカルな話が非常に多いです。

その辺り当人以外ほぼ意味がない話ではあるんですが、

へえそんなゲームもあったんだ、とか そのゲームは自分も地元で見てたよ! とか 温かい目でスルー(?)してもらえると幸いです。

 

さて本題。

 

 

FUNKY BEE 1982 ORCA

 

自機がハチの縦スクロールシューティングゲーム。

敵の動きがひどくてすぐ当たって死ぬ(笑

 

 

これ確か広島駅前のパチンコ屋だかコンビニ(ポプラ)だったかの2Fにあったタイトーのゲームセンター「鯉城」で見た。

でも何度やってもすぐ死ぬのでやらなくなったなあ…。

 

昔MSXの「BEE & FLOWER」ってゲームの企画やキャラ書いたりしたんだけど、

このFUNKY BEEの影響をちょっと受けてる気がする。

…ので覚えてる程度で、ほとんどプレイはしてない。