SPIDER 1981 SIGMA
インベーダーとかギャラクシアン系のゲームで、蜘蛛を倒していくゲームだけどドットでの線が伸びいてく独特の移動の仕方、軌跡を描いて飛んでくる攻撃、などが特徴的だったし、この時代に他に類を見ないことをいろいろやってたんじゃないだろうか。
そこまで遊んだわけではないんだが、紙屋町サンモール2Fのゲームコーナーで遊んだ記憶がある。
アトラクトデモの時に画面一杯に広がる蜘蛛がすごい印象的でとても気になって、実際にやってみると異常に難しくて
それでも先を楽しみにさせる敵攻撃の追加や面クリア時に出る謎の顔(ウインクしたり、鼻ムズムズしたり、アクションがいろいろ変わるんだけど なんでこんなのが出るのかは謎)などもあって…でもやっぱ異常に難しくてあまりできなかった。
(さっきのムービー、途中から無敵にして遊んでるので 全く見たこと無い「顔」なども見ることができた。)
関係ないがこのSIGMAというメーカー、今までも「THE悟空」「レッドタンク」「ニューヨークニューヨーク」などを取り上げたが
後にゲームセンター「ゲームファンタジア」などを展開、ゲームファンタジアは「アドアーズ」になり、
現在はKeyHolderという、アイドルグループSKE48の運営などをしている結構謎の会社かもしれない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHolder