SKY SKIPPER 1981 任天堂
任天堂からだいたいドンキーコングと同じ時期にリリースされたゲーム。
…なんだけど、ドンキーコングと同時期に見た覚えがない。見たのは確かもうちょっと後だったと思う。
トランプ兵?を複葉機で救出するゲーム。
任天堂っぽい大型の敵キャラクターは爆弾をあてるとしばらく麻痺する。
最近だとハムスターからswitchにアーケードアーカイブで発売されて驚いたが、
周りに知ってる人が誰一人居なかった。
アメリカではATARI2600版なども出てたようだけど、国内発売されてなかったのか?
トランプ兵は鏡の国のアリスっぽいし、
面クリア時にはsomewhere over the rainbow(オズの魔法使いで使用)っぽいメロディが流れるが
勝手に使われてたのかなー。アーケードアーカイブスのは見たことないんだけど変わってるのかな。
(レインボーアイランドがBGMがこの曲に似てる、ってことでいろいろ話がややこしくなったことがあり)
「幻のゲーム」らしいので日本国内で発売されてなかったのかもしれないけど、
同じ時期の「ドンキーコング」があまりにヒットしたので影を潜めてたのかもしれない。
自分もいつどこで見たのかははっきりしないんだけど、
ナムコのスカイキッドが出た時に「何このスカイスキッパーみたいなゲーム」って言ってたのは覚えてる。
改めてムービーを見たら「こんなゲームだったっけ?」とは思ったが(笑