N-SUB 1980 SEGA

 

TAITOのポラリスと同じような、潜水艦で水面と海中の敵を撃ち落とすゲーム。

ポラリスが上部の敵は空中の戦闘機だったのに対し、Nサブでは海面の艦船になっている。

遠近感がある表現はかっこよかった。画面のグラデーションも綺麗だった。

また、水中も横に攻撃できるので攻撃を撃ち分けないといけなかった。

モールス信号とかを彷彿させる効果音(BGM?)も良かったと思う。

 

 

ゲームセンターでみかけなかったとは思わないんだけど、ゲームセンターでやった記憶がほぼない。同じSEGAの潜水艦モノのディープスキャンやTAITOのポラリスあたりとも記憶がごっちゃになりがちだけど、実はそれほどメジャーだったゲームじゃないんじゃなかろうか?

 

1982あたりだけど、トランキライザーガン(サファリハンティング)同様、テーブル筐体を遊んでひたすらSG-1000版のための仕様取りをした記憶がある。