HEAD ON 2 1979 SEGA
「ヘッドオンパート2」と言ってたけど、スペースインベーダーPART 2あたりと混じってたかもしれない。
普通のヘッドオンに"反転レーン"がついていて、敵の車と並走もできるようになったヘッドオン。
まあ並走に入ると敵は反転しようとしてくるんだけど。
そのあたりのロジックを利用するのがCPUよりプレイヤーの方が判断しやすいのかもしれないけど、初代ヘッドオンよりずいぶん優しい印象だった。(今やってみてそう思えるかどうかは解らない。)
動画はアップライト版をエミュレータでやったもの? だが、
恐らく初代ヘッドオンもそうなんだけど、ヘッドオン2はアップライトは横画面、テーブルは縦画面で 開始位置は中央下側なので、反転レーンがアップライトでは左右、テーブルでは上下にある形になって、テーブル版では開始後すぐ反転レーンに入ることができてちょっとゲーム性が変わる。
遊んでたのはだいたいテーブル版だった。アップライト版はほとんど見たことないが、初めて見た時に画面の向きが違うことに結構おどろいた。
どこでよく遊んでいたかも今ひとつはっきり覚えてない。横川のムネカネ(初めてヘッドオン(1)をやったところ)か、紙屋町サンモールあたりかなあ。