スペースインベーダーが出た翌年(1979)にリリースされた、

本家TAITOのPART2。ある意味インベーダーのオフィシャルな亜流なので記事としてもPART2。

 

まあ本家と行っても…「ちょっと改造しましたー」的なもので、

クリアするとUFOのデモがある、レインボー(10点インベーダーを最後に残す)と花火が上がる、

などのマイナーチェンジと

あと分裂するインベーダーがいたりして名古屋撃ちもやり辛かったり

正直初代より「面白いのか?」というとかなり微妙で いらない要素が追加された感。

 

設置店もそれほどなかったと思う。

確かにどこかでやってた記憶はあるんだけど、ぼんやりしててはっきりしない程度。

サンモール(広島市内の今もあるショッピングパーク)の2Fにゲームコーナーがあった時かなあ。

そういえばサンモールでは結構スペースインベーダーをやった記憶がある。

 

 

2000年に発売された「ゲームセンターあらし」の復刻版を読んでて

スペースインベーダーPART2が出てきたので。

はっきりいって自分がスペースインベーダーを初めてやった時には既にPART2が出てたと思うんだけど、

「より上級者向け」だと思ってたので最初は避けてて、実際にやったのはもっと後だったと思う。