1977にEXIDYが出して、国内TAITO販売だったCIRCUS。
いわゆる「風船割り」ゲーム。
いつものショッピングセンターのゲームコーナーにアップライトがあって時々やってた。(よそでもやったとは思うけど)
風船を横一列全て割ってボーナスが入る時の曲(最上段だけ頭に1フレーズ追加)と、死んだ時の葬送行進曲は有名。
まあブロック崩しの亜流にあたるゲームかもしれないけど、シーソーでうまく人をジャンプさせて風船を割っていく「だけ」のゲームではあるんだけど、なんだか解らないブロックだとか車みたいなものだとかの無機物が多い中、キャラクター性のあったゲームだと思う。
(まあそれ言うともっと前に出たBall Park(野球ゲーム)とかに「人」は出てるんだけど。)
曲が有名と書いたけど、まさにそのメロディも聴きたくて何度もプレイした記憶がある。
ただ、このあたりのゲームは どういう攻略をしてたとか、最高どのぐらい行ったとかの記憶はほとんどない。
ただ「やってた」というだけで、自分がうまかったのか下手だったのかも解らない。
これも昨年の柏のタイトーの企画展でプレイして、そこそこ長く遊べたし大満足だった。
別にゲームの紹介ではなくて「思い出」を書くブログなんだけど、あんまり書くことない。
まあ「いつものショッピングセンターで遊んだ」ってだけでも。
流石にもう数年後でないと古すぎるなー。
でも、結構長いことあちこちに置いてあったとは思う。