マデラでマグロ | ポルトガルつうしん Ⅱ Portugal dia a dia

ポルトガルつうしん Ⅱ Portugal dia a dia

ポルトガルに正式に根を下ろしてから27年・・自分で発見したポルトガルのいいこと、わるいこと 色々・・
趣味はアンティークレースやリネンコレクション。自然も大好き
ポルトガルの昔の文化を研究中・・・

ポルトガルの島 モロッコの隣にあるマデラ島は、トロピカルな島でも、山のてっぺんには雪が降る

ヨーロッパの人たちの人気観光地

 

マグロでも有名で日本へ輸出されているマグロもあると。

鮨が今ほどポピュラーに広まらなかった20年ほど前は、魚市場では脂身のあるトロの部分は敬遠されていた。

あの時ほど人生で一杯トロを食べたときがなかったかも・・・笑

 

ところでマデラ島のレストランでよく出てくるメニュー

マグロのステーキ

思い出すだけでも・・うううう食べたい!!

 

厚切りにマグロを焼き、ニンニクと玉ねぎのとろとろソースかけ

四角いサイコロ状のものはトウモロコシを粉にしてからおかゆの様にハーブと煮て冷えて固まったものを油で揚げたもの。

付け合せとして、ボーロデカコと呼ばれるサツマイモを練りこんだパン

 

他にも美味しいものがたくさんあります。