2006年のヴィクトリアおばあちゃんの記録 | ポルトガルつうしん Ⅱ Portugal dia a dia

ポルトガルつうしん Ⅱ Portugal dia a dia

ポルトガルに正式に根を下ろしてから27年・・自分で発見したポルトガルのいいこと、わるいこと 色々・・
趣味はアンティークレースやリネンコレクション。自然も大好き
ポルトガルの昔の文化を研究中・・・

去年 2018年 98歳で亡くなったヴィクトリアおばあちゃんが元気だったころの記録

イメージ 1

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 1

イメージ 2

ヴィクトリアおばあちゃんの作品の一つ。アライオロスと呼ばれるポルトガルの伝統的な技術
(絨毯やタペストリーに使われる)
麻布に毛糸で1針ずつ刺していくのですが、大変な根気と技術が必要。

続編、ヴィクトリアおばあちゃんの孫やひ孫のために作った、帽子やセーター、靴などなど
世界にたった一つしかない最高のプレゼント

ビーロス(ボビンレース)用の木の台はお父様に作ってもらったという年代物
そして、家族に作った洋服の残り布をつないで作ったパッチワークのベッドカバー
贅沢をしない、無駄を出さない 時間を惜しまない ポルトガル女性の代表格?