(2021.10.27)
アオハル4969 の中から 今日の目覚めの1曲
先日(とは言っても…先週の水曜日のこと)
38年ぶりらしい?
県川 吹奏楽委員会の”クラ家”
たった3人・親父だけのOB会(?)で
シャレおつな 武蔵小杉に集まりました。
(けっして”ムサコ”などと呼ばないでください)
後輩の「O木」君が こんなモノクロ写真を持参してきた
恥ずかしいけど・・・
暴露掲載します。
(高校2年の時らしい)
懐かしい話しに華を咲かせて
色々と 脳裏によみがえってきたのですが…
その頃「小椋佳」さんの曲も
よく歌っていたなぁ~。なんて。
そこで、今日は「白い一日」をご紹介します。
09_白い一日(作詞 小椋佳・作曲 井上陽水)
出だしの歌詞
「真っ白な陶磁器」の歌詞を
ずっと「真っ白な掃除機」だと勘違いしていた あの頃(高校時代)(笑)(笑)。
タイムスリップをした
愉しい水曜午後のひとときでした。
でも…
やっぱりオヤジ3人衆だな(笑)
左から H田先輩
真ん中 O木くん(学年ひとつ下)
右 そしてボク@まっさんCafe
でした。
写真撮影場所
武蔵小杉 Grand-Tree