2018.12.5です。
療養生活52日目の朝です。
おはようございます。

前回が明菜だったから…
今回は、聖子?!(安易だなんて言わないで…)
常に 対局に見られていた二人。
やはり、触れない訳にはいかないでしょ?

(42曲目) #今日の目覚めの1曲 
松田聖子 瞳はダイアモンド(1983年)


松田聖子 瞳はダイアモンド
https://youtu.be/u5Dmnp9iWBg

 


ボクが 聖子の曲の中で いちばん好きなのが…
この曲なんです。

『ああ 泣かないで MEMORIES』の後の
『幾千粒の雨の矢たち~』
という部分の歌詞が好きなんですよね。

降りしきる雨が、矢に刺されるよう 体中に突き刺さって痛い。
ボクは、この雨の矢たちを
(ボクに向けられた)他人の冷ややかな視線
だと、捉えています。

恨み、辛み
憎しみ、好きになれない気持ち。
羨望の眼差し…などなどの
ゴチャ混ぜになった感情。

それらの感情が1本の矢となって
いつ?
ボクを目掛けて 飛んでくるか?
わからない。

『自分以外は、すべて敵。』
今日も孤独と背中合わせで どうやってステキな1日にしようかな?