2018.10.26
療養生活 12日目の朝です。
おはようございます。
 
#今日の目覚めの1曲 は…
 
現職の #衆議院議員 でもある 「#馳浩」(選手)先生の
入場テーマ曲です。 

"Two Hearts" - Hiroshi Hase 馳浩

 

 

(こちらの動画の冒頭は、馳浩選手のミニストーリーが流れます)
   ↓ ↓ ↓
プロレス 馳浩 引退試合 
https://youtu.be/NwkI9OgNIGE

 

 
正直言って…デビュー当初の馳選手は
あまり好きにはなれなかった。

派手な入場シーン。
凱旋帰国後のいきなりの #IWGPジュニアチャンピオン 。
(↑ 長州力の大学レスリング部の後輩というだけで…)
(※出来レースかい ?と勘繰ってしまう※)
 
しかし、後藤達俊 選手の #バックドロップ 喰らって
幽体離脱現象で 三途の川の淵までたどり着いた。
いわば、死の一歩手前を体験したレスラーでもあった。
 
それ以降の馳選手は、別人のような
全く違うプロレス観を持って
レスリングをしていたように思う。

特に、#新日本プロレス 道場 寮長時代の
後輩レスラーの育成と指導法には、定評がある。
 
馳先生のような稀有な経験を持つアスリート経験者が
昨今のパワハラ問題で腐敗したスポーツ界(プロ・アマ問わず)
にメスを入れてくれることを強く願う。