初めて『』のライヴに行った。

「ワクワク学校」というコンサート形式ではない
トークライヴ形式のものだ。
嵐の5人が、先生となってそれぞれのテーマで講義をするという内容。



4回目となる今回は…
「フレンドシップ号」という名のバスで、学校を飛び出して…
まさに合宿のイメージを強調。



お弁当の後のお昼寝タイムがあったり…
(※ちゃんと、お布団が用意されていました※)
5万人で埋め尽くされた東京ドーム全体が”シーン”と静まりかえる中。
 偶然のゴロゴロという大きな雷鳴。
 これも音響効果か?!と、、、勘違いした嵐メンバーが一瞬とびおきる場面も…


キャンプファイアーがあったりと…
まさに、ホンモノの合宿。



中でも…
2時限目の櫻井翔くんの講義がいちばん参考になった(かもっ?)
心理学のテクニックを使った「友達のつくり方」

①クローズド・クエスチョン
②ゲインロス効果
③共通点を探す


以上の3つを駆使して、30分で友達がつくれるか?
という実験をしてきた映像を流す。



そして、最後は…
校歌でもある「ふるさと」をみんなで大合唱。
(※何度も聞いたことのある歌だったけど…妙に感動した※)



吹奏楽や空手の合宿を通じて、海も…山も…
両方の合宿を経験しているが、今回のように
東京の”ど真ん中”で、5万人もの参加メンバーがいる合宿は初めてで、まさに貴重な経験だった!
と思う。