本格的=高温多湿な夏を迎えました。
夏になると、食べものの日持ちがしませんよね。
でも、スーパーから買ってきて・・・未開封だと、ある程度は(?)
日持ちするのは何故でしょうか?


そう
それがパッケージの機能のひとつなんです。安心安全を保つこと。

そして、パッケージのデザインや開封性に特徴があると・・・
しますよね!

もし自分で描いた絵や言葉が・・・
自分のペットボトルになり、それを手にすることができたら?!?
もっと、もっと。ずっ~とHAPPYな気持ちになりますよね。

$<”ご縁”と「感謝」>のお裾分け☆日本一★


この夏休み期間中に、そんなのようなイベントが、

なんと2度も行われます。


夏休みものづくり体験教室 ものづくり工房
オリジナルペットボトルと万華鏡・コマの作成教室
 日時:8月10日(土)10:00~12:00
 場所:てくのかわさき 1階 技連研修室
 定員:親子20組40名(小学1年生以上 先着)
 受講料:1,500円

 
第10回かわさきサイエンスチャレンジ
オリジナルペットボトルと万華鏡・コマの作成教室
 日時:8月18日(日)10:00~16:30
 場所:かながわサイエンスパーク(KSP)
 定員:万華鏡 あり(7/19~特設サイトより受付)
     ボトル なし(交代制、材料がなくなり次第終了)
 受講料:詳細が決まりました

$<”ご縁”と「感謝」>のお裾分け☆日本一★


ぜひ。遊びに来ませんか?
お待ちしております!