昨年4月に、弊社蛍光灯用シュリンクチューブをモニター導入いただきました スリーエフ相模原富士見台店様に、その後のインタビューと蛍光灯の変化を確認しに訪問してまいりました。
導入から1年以上が経過しており、正直今年はあまり効果がないのでは?と思っておりました。
しかし、店長様に聞いたところ、こちらの店舗では、例年梅雨時、特に雨が降った後に虫の飛来や店舗内への侵入が増えるそうですが、昨年同様、今年もほとんど虫が店舗内に入ってこなかったとのこと!!よくみると、蛍光灯自体に紫外線吸収塗膜加工を施してある蛍光灯をつけてましたが、実際に弊社の蛍光灯用シュリンクチューブをつける前は、虫の量が多くお困りで、弊社の蛍光灯シュリンクチューブを付けていただき、かなりの効果を実感していただいます!!
心配していたフィルム変色も見受けられず、もう少し様子を見てみます。

蛍光灯用シュリンクチューブに使用しているフィルムは、
紫外線吸収グレード ノンフタル酸PVCシュリンクチューブ【NF901V】
⇒http://www.packtoko.co.jp/info/nf901v.html
導入から1年以上が経過しており、正直今年はあまり効果がないのでは?と思っておりました。
しかし、店長様に聞いたところ、こちらの店舗では、例年梅雨時、特に雨が降った後に虫の飛来や店舗内への侵入が増えるそうですが、昨年同様、今年もほとんど虫が店舗内に入ってこなかったとのこと!!よくみると、蛍光灯自体に紫外線吸収塗膜加工を施してある蛍光灯をつけてましたが、実際に弊社の蛍光灯用シュリンクチューブをつける前は、虫の量が多くお困りで、弊社の蛍光灯シュリンクチューブを付けていただき、かなりの効果を実感していただいます!!
心配していたフィルム変色も見受けられず、もう少し様子を見てみます。


蛍光灯用シュリンクチューブに使用しているフィルムは、
紫外線吸収グレード ノンフタル酸PVCシュリンクチューブ【NF901V】
⇒http://www.packtoko.co.jp/info/nf901v.html