4月27日から29日の三日間、5月3日から6日迄の四日間、合計6ラウンド。碌なスコアしか出ない、がっくり。

6日は、練習場で350球以上打った。殆どはアプローチだけど、結構きつかった。お陰で今日は元気が出ない。

おまけに、日経平均は爆上げなのに、所有株は下落。どうなってんの?そんな事で益々落ち込んでしまう。更に、最近自分の存在感に自信が持てない。目的意識(好奇心)が低下している事が原因と思うけど、何をすべきかが見えない。年のせいもある。コロナ以後、働き方が変わった事、それに伴って若い人たちとの交流の仕方や考えの違いにしっくり来ない。既に健康寿命に達していて、平均寿命まで約10年、3,650日余り。長いようだけど何かを成し遂げるには短い気もする。かと言って、遊んでばかりいても空しい気もする。自分は何の為に生まれてきて、何を成し遂げたのだろう、夜中に目が覚めるとついそんな事ばかり頭に浮かぶ。今の時代は一見よく見えるが、なんか違う気がする。誠意や実のない社会だと感じる。外見やエンターテインメントといったものがあらゆる所で幅を利かしている。テレビを見てもおよそ教養を感じさせるような番組は少ない。製作者の創造性と教養の無さを感じる。世界のどこを見ても人類が進歩してきたとは言い難い現象だらけだ。肉体的・物質的には楽になり豊かにはなったかも知れないが、果たして精神的にはどうか。本当に豊かとはどういう事か考えてみる必要があると感じる。今のままでは人類はきっと滅びると思う。